案里元参院議員への歳費返還請求、訴えを却下 東京地裁(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

参院選広島選挙区の大規模買収事件で有罪が確定し、当選無効となった河井案里元参院議員が得た歳費など計4942万円は不当利得だとして、広島県内の住民が案里氏に返還を請求するよう国に求めた訴訟で、3日付で東京地裁は訴えを却下しました。⇒

           

https://www.facebook.com/yjnews/posts/5515284501876198

この東京地裁の判断はなにか不自然で奇妙な違和感を覚える。

これでは議員は仕事せず寝てても遊んでても不正や犯罪が発覚しても歳費が支払われ続け返還義務もない、と法廷が後ろ盾てお墨付きを与える格好になってしまう。

道理の根幹にあらねばならない社会正義の概念も、捻れた矛盾を正す法秩序の精神も感じられない上辺のみの屁理屈で01年高裁判断をも否定してみせた。

解せない判決は見えない強大な力が働いたと考えれば合点もいくが、現代の政治家同様に裁判官、法曹界への不信増大は避けられない。いつまでこの調子でいけるつもりだろう。この裁判官にこの世界が見通せているかも甚だ疑問だ。




+