高速道2115年まで有料 改正法成立 - Yahoo!ニュース

2065年までとしていた高速道路の料金徴収期限を50年延長し、2115年までとする改正道路整備特別措置法などが31日、参院本会議で可決、成立しました。老朽化した橋やトンネルなどの改修費、暫定的に2車線で運用している区間の4車線化費用を確保します。半永久的に料金徴収が続くことになり、利用者への丁寧な説明が求められそうです。

           

https://www.facebook.com/yjnews/posts/9252572958147315

自動車関連の税金として、車検の度に取られる重量税や、給油のときに消費税と一緒に二重取りしている揮発油税。特に重量税は、導入当初は道路建設関連に使用する目的だったはず。それが現在は全て一般財源となっている。
どうせ、国・政府のやることだから、無料化なんて理想論であって、永久に無料にならないことは既に分かりきっている。取れるところからは必ず取る、という精神?は昔から変わらない。
国会議員連中や官僚連中が、ふんぞり返って乗っているお抱え運転手付きの黒塗りの車も元をただせば国民の税金。JRと同じで、高速道路だって無料で通行してるんでしょ?。


ちょっと視点は変わりますが「高速道路」という利便性を考えても、料金は必要だと思う。無料ってなれば、車が一気に増えて、急いで到達する為の手段が無くなってしまう。当初の約束を反故にする事は褒められた事ではありませんが、高速道路の有料制度は維持されるべきかな、と思います。むしろこの機会に「維持、管理のコストを利用者が負担する為にも、無料化はしません」と明言しても良いのではないでしょうか。国民が求めているのって、選挙前の甘い誘いのような話ではなく、お金がいるとしてその根拠、説明、まっとうな使い方、だと思いますけど。。。


そもそも高速道路を将来的には無料にする、と考えた事自体が誤りだったと考えるべきだろう。

ここまで車が増え、これほど道路の補修・整備が必要となる事は予測だにしなかったに相違ないからである。

そして、今後も無料にすることはしないとハッキリ宣言した方がスッキリするのだが、選挙のためだからなのか、ハッキリしたことは言わないようだ。

それにしても、自動車に関する税金や経費はとても多い。
毎年の自動車税・2年毎の車検代・半年毎の整備代・車検毎の自動車重量税・自賠責保険・ガソリン代に含まれる揮発油税・任意保険・税金以外に課せられる消費税・タイヤ交換代等々、あげたらキリがない。

もはや車は贅沢品ではなく、必需品として所有している国民は数多い。かつて車を贅沢品として、その所有者は経済的に余裕があるからと課した税金は無くすべきだろう。