空気を読まない「鈍感力」は善か悪か ビジネスにおけるメリットと捉え方の変化の背景(テレ東プラス) - Yahoo!ニュース

悪くいえば自分勝手で無神経、良くいえばどっしり構えて軸がブレない。ビジネスの場において、鈍感であることはどんな意味を持つのでしょうか。当事者や専門家の声をもとに「鈍感力」について探りました。

           

https://www.facebook.com/yjnews/posts/681090007387423

敏感も鈍感も適度なら長所になりえますし、度が過ぎればそれが不利益になることもあるでしょう。ただ、鈍感は自分自身が何かを気にやむことはないという点で有利だという事ですね。これは一理あるとは思います。一方で、他人を鈍感なのだと勝手に位置付けて容赦ない言葉を「傷付かないだろう」と浴びせる人間や、逆に自分はそれぐらいでは傷付かないと自負している人がいつの間にかダメージを受けて症状が現れたりというケースもあるでしょう。他人の心も、自分の心もまた、その本当の強度をはかることは難しいのだと思います。敏感や鈍感は表面でしか判断できませんし、頭の回転の早さと心の傷付きやすさもまた別の問題です。鈍感力を獲得しようというと、例えば性被害にあった人が性産業につく事や、執拗ないじりにあった人がお笑いの道に入るケースも近いかもしれません。ただ、平気だと強がっても傷付かなくなる事はないのだと思います。。。