表現見直しAI「コメント添削モデル」導入後の変化をどう見るのか——山口真一・国際大准教授

Yahoo!ニュース コメントでは、投稿内容の表現の見直しを提案するAI「コメント添削モデル」を2024年9月から導入しています。その効果について専門家である国際大学の山口真一准教授に話を聞きました。

           

https://www.facebook.com/yjnews/posts/1036210505208703

【日本は自由資本民主主義】

日本人なら誰でも知ってると思うけど、日本は自由資本民主主義

自由資本民主主義の弱点は、悪意のある外資の侵食
例えば、中国、北朝鮮

防ぐには日本の資本で、日本人が政治を応援するしか無い

悪意ある外資が侵食してくると、政府、議員、公務員、公共、インフラ、企業、団体、事業主、市民、社会の全てが狂う
つまりマネトラとハニトラとガチスパイ

企業団体個人献金や寄付は、『しっかりと記載』していれば合法

不記載問題は法的に決着済み
それ以上、司法以外が謂れのない誹謗中傷は私刑、違法

合法的に、堂々と、バンバン献金パーティーやイベント、クラウドファウンディングなど、献金を募った方が良い

騒ぐ奴らはただの反日マイノリティ
一切気にする必要は無い

この後に及んで裏金だなんだと騒いでる奴は、国民も辟易してる
もうテレビ的にオワコンネタ
今更やる局は釣られ上手な間抜け

2025.2/15 TBS 報道特集
まだやってる(笑)
間抜け(笑)
これは今はもう保守の燃料
もっと燃やせ!

トランプ大統領が出したメッセージをしっかり受け止めて、前に進むのみ

過去に縛ろうとするメディアは戦後の負の遺産、戦後レジームの本体『メディアレジーム』
最近話題の『USAID』がやってることと同じ

ご存知の通り『USAID』は、トランプ大統領に即ぶっ潰された
トランプ大統領は米国に限らずフェイクメディアは世界から消すと言っている

不記載問題のメディアの標的は安倍派だった
よりにもよって、このバッドタイミングで、自民党の保守安倍派、国の根幹の国民の思想を教える文科省がターゲットだな

️トランプ大統領はそういうのは大っ嫌いだと思う
️トランプ大統領もメディアと司法に相当やられたから気持ちが分かるはず

しかも親友の安倍さんが亡くなって、その後も続いた日本中のメディアやSNSによる国の為に本当に尽くした人への死体蹴り
社民モリタクは国の為に亡くなるまで尽くしたとかいうアッチ系持ち上げ演出のお別れ報道
醜悪な偏向捏造扇動のダブスタフェイクメディア




+