1º家族が離れ離れになる、家の傍に居たいというのは解かるけど。大きな災害が起こる度に思うのですが、若い人や仕事がある人は体育館などの避難所にいてもいいと思うけど、何も出来ない年寄りや病気の人、小さな子供は強制的にでも、他県に移動させるべきではないでしょうか? 余震などもあるし、すぐに片付けも出来ない状況で、ただただ体育館にいるのは、そこを管理する人、炊き出しをする人などの仕事を増やすばかり。最初の一か月でもいいから、風呂トイレもあり、食事も作れる県外へ一時的に移動させていいと思う。。。
福島県最大規模の避難所で感染まん延、壊れかけた被災者の心 立ち向かった男性 #知り続ける(福島中央テレビ) - Yahoo!ニュース
約16万人が避難を強いられた福島第一原発の事故。約3000人が集まり「最大規模の避難所」と呼ばれた施設がありました。通路は雑魚寝する避難者で溢れ、衛生状態が悪化。感染者が急増し「人が死ぬかもしれない」という極限状態でした。
+
President Donald Trump expressed his "grief and anger" about the killing of Charlie Kirk in a direct-to-camera video from the Resolute Desk of the Oval Office.
Charlie Kirk, the conservative political activist and co-founder of Turning Point USA, was killed after being shot at an event at Utah Valley University. CNN spoke to eyewitnesses who described the scene.
Charlie Kirk, the conservative political activist and co-founder of Turning Point USA, was killed after being shot at an event at Utah Valley University. CNN spoke to eyewitnesses who described the scene.